お知らせ
一生に一度、男を上げる日。きもの男子、はじめの一歩。
登録日:2025.05.14
成人式の準備こんにちは!
富山県の地域密着型
きもの専門店牛島屋です。
最近、成人式の準備がちょっとずつ気になってきた男子や、そのお母さま方からのご相談が増えてきました。
「男の子って、成人式どうするの?」なんて会話、そろそろおうちでも出てきていませんか?
今日はそんな皆さまにお届けしたいテーマがあります。
それがこちら!
一生に一度、男を上げる日。きもの男子、はじめの一歩。
成人の節目をどう迎えるか――
スーツももちろんカッコイイ。
でもね、「きもので祝う成人式」って、実はものすごく素敵なんです。
きもの男子、じわじわ来てます。
ちょっと想像してみてください。凛とした黒紋付に袴。背筋がスッと伸びた後ろ姿。
あれ、うちの子、こんなに男前だったっけ…?って、絶対なります(笑)
実は最近、「きもの男子」ってじわじわ増えてるんです。
「着てみたら意外と楽しい」「友達にもカッコイイって言われた」なんて声もたくさん。“和”の文化にちょっと興味があったり、今を大切にしたいと考える男子たちにもピッタリなんですよ。
でも、正直どこから始めたらいいのか分からない…
うんうん、分かります。
「女の子みたいに情報が多くないし、男の子のきものってどこでどう選ぶの?」って、みなさん最初はちょっと戸惑い気味。
でも大丈夫です。牛島屋では、男子きもの初心者さん大歓迎!専門スタッフが、お一人おひとりの雰囲気や好みに合わせて丁寧にご提案します。
「きものって難しそう…」って思われがちですが、実はとってもシンプル。
しかも、帯の結び方やポージング、写真の撮られ方まで、全部サポートします。お母さまにも「ここなら安心」と言っていただけるのが、私たちの一番の誇りなんです。
きもので迎える成人式って、ちょっと特別。
成人式って一生に一度。
そんな大切な日に、“日本の伝統”をまとって、自分らしく輝くって、すごく特別なことだと思うんです。しかも、きもの姿の写真って、10年後、20年後に見返したときに、びっくりするほど感動するんです。家族にとっても、宝物みたいな一枚になりますよ。
家族みんなで着物、想像以上に感動的です。
ここで、ちょっとご提案です。
せっかくの成人式――ご家族みんなできものを着て、記念写真を残してみませんか?
実際にご兄弟やお母さま、おばあさままで一緒に着物を選んで、家族写真を撮られたお客様からは、
「一生の思い出になりました」
「この写真、毎年飾ってます」
そんな声がたくさん届いています。
特に兄弟姉妹で並ぶと、とっても絵になるんです!色のバランスを考えてコーディネートしたり、ちょっと遊び心を入れてみたり。
家族で着物って、まるでドラマのワンシーンみたいで、見てるこっちが感動しちゃうくらい。
そして何より、その写真は“家族の宝物”になります。
お子さまが成長した姿を、和装で残す――きっと、何年たっても色褪せない思い出になりますよ。
ちょっとでも「いいかも」と思ったら、ぜひご相談を。
まだ何も準備してない方も、
「DM見たけど何したらいいか分からない」って方も、まずは気軽に話を聞きに来てくださいね。
きものって、着てみたら意外とハマるんです。
男子のきもの、もっと楽しんでいいんですよ〜!
みなさん、本当によく似合っていて、こちらが見入ってしまうほど!
成人式、きもので迎えると、ほんとにワクワクします。
お子さんの大切な節目、一緒に素敵に彩っていきましょうね。
気になることがあれば、いつでもお声かけください♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Instagramでお客様のお振袖姿を配信しています!
きっと参考になりますよ♡素敵な気姿を是非ご覧ください♪
牛島屋各店にて、ご承諾をいただいたお嬢様をご紹介しています♡
良かったら、『いいね!』『フォロー』をよろしくお願いいたします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*******************************************************
*******************************************************