お知らせ
新作振袖紹介①
登録日:2023.06.07
お知らせ
こんにちは
富山県の地域密着型、きもの専門店牛島屋です。
新しく入荷した新作振袖は、続々と来店されたお客様に試着していただいています!
どれも可愛いのでぜひ、試着してみてください!
予想もしなかった自分に似合う一枚が見つかるかも✌🏼
そんな新作振袖の魅力を皆様により知っていただくために、
それぞれ一枚ずつ紹介していきたいと思います✨
今回ご紹介するのはこちらの振袖!
ずっと眺めていたい、正統派の赤い晴れ着。
この振袖の魅力や、コーディネートの作り方、
そしてこの振袖に合うヘアスタイルも一緒にご紹介します❕
今回の振袖豆知識
この振袖に使われているこちらの文様は、「御所車」です。
これは、平安時代の貴族の乗り物を文様化したもので、「源氏車」とも呼ばれます。
車のまわりに溢れんばかりの花が描かれたものは「花車」と呼ばれ、
”幸せが溢れる”という意味を持ちます。
大人の一歩を踏み出す日。
これからの人生に幸せが溢れていますように。
そんな想いのこもったハレの日にピッタリの文様です💐
自分好みのコーディネート
次にこの振袖のコーディネートについてのお話をしたいと思います。
定番の赤。という面では、周りの人と同じこともあるかもしれませんが、
組み合わせる小物、つまりコーディネートの仕方によっては、
自分だけの振袖(my振袖)ならぬ、
自分だけのコーディネート(myコーディネート)を作り上げることができます!!
振袖のコーディネートとしては、
レトロ系、モダン系、可愛い系、かっこいい系、シンプル系、など色々ありますが、
今年に入って好まれる方が増えている、
大きな柄が少しだけ入ったシンプルな振袖は、モード系と呼ばれます。
例えば、半衿は、
この画像のように、赤い刺繍を使った半衿を組み合わせると、モダン系の仕上がりとなります。
反対に、スッキリとさせたシンプルなモード系の仕上がりにする時は、
白×ゴールドのものを使うようにします。
そしてコーディネートは、振袖や、小物だけでなく、ヘアスタイルでも決まります。
この振袖に合うヘアスタイルとしては、
定番のゆるふわ編み込みスタイルや、大人っぽい印象を作るアップスタイルなどがあります。
選ぶヘアスタイルや、使う髪飾りによっても印象はガラリと変わります。
さらに、帯結びも華やかさを存分に出したい場合は、大きめの結び方、
反対にシンプルに落ち着いた印象にしたい場合は、スッキリとした結び方など、
結び方一つでも印象を変えることができます。
ヘアスタイルや帯結びはこの他にも様々なものがあるので、
ご自身に合うものを見つけてみると良いかもしれません!
どうしたら良いのか迷った際は、ぜひスタッフにお気軽にご相談くださいませ🤍
InstagramのDMでも随時、ご相談を受け付けています😌
この新作の振袖は、購入のプランでご用意させていただいています。
購入とレンタルでは随分と金額が変わってくるのでは?と思われる方も少なくはないのですが、
ものすごく差があるわけではありません。
振袖購入の相場は、平均25~40万円。
レンタルの相場は、平均20~30万円。
もちろん物によっては、レンタルの方が随分と金額を抑えられるというケースもあります。
ですが、どれだけ自分の理想の物に出会えたか、だと私は思います。
とても気に入って、購入したものだと、
その先も卒業式や、友人の結婚式などで着用したいと思うことでしょう!
レンタルも、
他の人が何度も借りた中古品、、、🥲
他の人とと被ってしまう
と捉えてしまうとマイナスですが、振袖そのものが同じだったとしても、
コーディネートで自分らしさを出せばいいんです🔥
私が、振袖選びの際に一番大事にした方がいいと思うことは、
どれだけ自分が気に入ったか、そしてどれだけ自分らしさを出せたか。です。
実際にお客様を接客させていただいている時も必ずそこを意識するように心がけていますし、牛島屋はそこを譲りません❗️
色々行って見たけど、なかなかピンとこないな〜という方は、ぜひ一度牛島屋にご来店ください。
お客様に合ったものをお探しします✨
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Instagramでお客様のお振袖姿を配信しています!
きっと参考になりますよ♡素敵な気姿を是非ご覧ください♪
@furisode_ushijimaya
牛島屋各店にて、ご承諾をいただいたお嬢様をご紹介しています♡
良かったら、『いいね!』『フォロー』をよろしくお願いいたします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*******************************************************
*******************************************************
他の記事を見る
最新情報をCHECK!