お知らせ

草履 足袋 足元のいろは

登録日:2021.11.25

成人式の準備

 

 

こんにちは。

富山県に4店舗、地域密着型の

きもの専門店 牛島屋 です。

 

秋も深まり紅葉が🍁きれいな季節となりましたね。

先週末は連休にしてお出かけされた方も多いのではないでしょうか。

身近な秋をどうぞお楽しみください。

 

 

今回は足元の「草履」「足袋」についてお届けします。

 

お気に入りの振袖やきものを着て気分よくお出掛けしても、

草履や足袋のサイズや素材が合っていないと、

痛すぎたり、寒すぎたり、不快だったり、

居ても立っても居られない状況になってしまうことがあります。

 

なかなか注目されにくい草履や足袋ですが、

選び方で きものライフぐっと快適になるんです!

 

 

 

 足袋 と 草履 について

 

 

 

◆ 足袋

 

着物を着る時に足元の白足袋は美しさの一つでもあります。

足袋にも色々な種類があるのをご存知でしょうか?

 

 

素材

 

■綿(綿でも色々な種類があります)

■ストレッチ

■麻

■レース

■フリース

 

 

 

■ささ(幅細)

■なみ(普通)

■ゆたか(幅広)

■指長

 

 

 

サイズ

 

綿、麻素材のものは0.5センチ刻みでサイズがあります。

ストレッチタイプのように伸びる素材のものは

S、M、L、LL、XLなどに大まかにわけられています。

 

 

こはぜ (留め具)

 

5枚 礼装用 踊り用 花嫁の方におすすめ

4枚 普段用

 

 

などなど…

 

 

お振袖には何を合わせたらいいの?

 

白い足袋は足元が白いときりりとしまってきれいです。

以前テレビの日曜劇場で「陸王」が放送されましたが、

足のサイズ、足首の太さ等、その方にあわせた足袋を作る工場の話でしたね。

 

足袋があわないと折角のお振袖を着ていても

気になって気分よく居られないことも。

 

お振袖は本来なら正装なので5枚こはぜ

綿素材がおすすめですが、

履き慣れないお草履やお嬢さまの足型、

また季節にあわせてなど、であれば、

こはぜの枚数や素材にこだわることなく

ピッタリ快適なものを選ばれたら良いと思います。

 

 

見落としがちな着付けに必要な小物足袋

早めに確認、サイズを合わせてご準備されたら良いと思います。

 

ちなみに…寒い富山にピッタリな足先まで暖かい足袋もあるんですよ。

 

 

特にお茶席水屋の係になった方に人気です。

お茶会あるあるですね(笑)

 

 

 

 

◆ 草履

 

草履にもいくつも種類があります。

 

 

 

 

素材

 

■天然皮(牛革が一般的、他にもあります)

■合皮

■生地(織物、絹、帆布、ビロードなど)

■天然素材(い草、パナマ、コルク、ホースヘアなど)

 

 

 

 

■ささ(幅細)

■なみ(普通)

■ゆたか(幅広)

 

 

 

高さ

 

3センチ〜10センチまで色々

前下がりのものもあれば、後ろの高さに合わせて前も高いものもあります。

 

 

サイズ

 

S・M・L・LL 

 

お草履は仕上がっているものもあれば、

台と鼻緒をカスタマイズして誂えることもできます。

 

甲が高い、幅が広いなど、

靴選びでもお困りの方は、足袋やお草履選びも

気を配って選ばれることをおすすめします。

 

 

またママ振りをお召になる方もお草履だけは、

新調される方が多いです。

 

理由は、最近のものは鼻緒が少し太めで柔らかく、

足が痛くなりにくいからです。

 

鼻緒だけの交換も可能です。

また既成のものを履いて、きついと感じても

鼻緒の調整をすることで履きやすくなります

 

 

 

牛島屋では、こういった細かな相談にものらせていただいております。

どうぞお気軽にお声がけください。

 

ご来店予約はこちらのボタン

 

 

 

さいごに

 

草履のお手入れにもちょっとした裏技があります。

履かれた後にすぐに箱に入れるのではなく、

底を少し浮かせる(立て掛ける)ようにして

湿気を飛ばしてください。

(2~3日が目安)

 

 

 

雨や雪対策用の草履や草履カバーもありますので

天候によってはご用意をおすすめします。

 

そのまま雨や雪の日に履かれたときには

中に染込んでいることもいることもあるので

一週間ぐらいは上記のように管理をおすすめします。

 

またほとんどの草履には左右がありませんので、

履く人の癖がつかないように

時々左右を履き替えることで傷みにくくなり、

裏のゴムの減りが均等になり長持ちします。

 

納品の際には薄い透明袋に入っていることが多いですが、

湿気がこもりカビや劣化の原因にもつながりますので

長期間保管される場合は袋から出しておかれることをお勧めします。

 

 
大事なお草履を長くお使いいただきたいので、

心配な事、困った事等はいつでもお尋ねください。

 

 

今回は足元にスポットを当ててご紹介しました。

履物は先ず持って履いていて快適なことが一番!

 

足元も着るものと一緒で季節や気候、

シーンに合わせてお選びいただき、是非たのしんでください♪

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

Instagramでお客様のお振袖姿を配信しています!

きっと参考になりますよ♡素敵な気姿を是非ご覧ください♪

@furisode_ushijimaya

牛島屋各店にて、ご承諾をいただいたお嬢様をご紹介しています♡
良かったら、『いいね!』『フォロー』をよろしくお願いいたします♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

 

*******************************************************
 
♡コチラの関連ブログもご覧ください♡

 

成人式 人気の髪型をご紹介

新作の振袖が入荷しました!

成人のお祝いにパールを

前撮り撮影会の様子を大公開!

2022年 富山県内 成人式の日程が決まりました!

卒業式の袴の選び方

振袖(きもの)を着た後は…?

前撮りで『家族写真』 家族は何を着たらいいの?

振袖選びからの幸せエピソードを『お福分け』

どうして成人式に振袖を着るの?

 

*******************************************************