“私らしさ”を描く最新振袖|伝統×トレンド×自分らしさ

最新の振袖選びは、私の好きに一直線!新世代の振袖は伝統×トレンド×自分らしさ

その一着が、未来のあなたを描くーー

2025年の振袖トレンドは、伝統美とモダン感が融合した“古今MIX”。
くすみカラー、韓国風ミニマル、アンティーク調の大柄などデザインは多彩で、選択肢はかつてないほど自由です。でも、何より大切なのは「自分らしさ」。小物使いやヘアスタイル、帯の結び方まで、あなたらしさを表現する余白が、今の振袖スタイルにはたっぷりあります。
「どんな振袖が似合うか」ではなく、「どんな自分を描きたいか」で選ぶ時代へ。
心からときめく“運命の振袖”に出会う瞬間は、きっと、あなた自身の新しい一面に出会う瞬間でもあるはず。
伝統の趣を大切にしながらも、個性豊かに輝く“今”の振袖たちを紹介します。

No.3105

端正な青がいきいきと輝きが、
アタラシイ私の魅力を語り出す

あか抜けた鮮やかなブルーに、咲き誇る菊の花。その冴えたコントラストは、ハタチの「私らしさ」の主張そのもの。振袖に合わせて、メタリックな帯やネイルも同色で揃えた、思い切ったコーディネートに挑戦して。
レースやオーガンジー素材の小物は、あえてホワイトを選んで華やかさとこなれた感覚をプラス。もっと個性を際立たせたいなら、手袋やタッセルがついた組紐の髪飾りなど、存在感のあるアイテムを取り入れて。
端正な伝統美と、ハタチのエネルギッシュな感性が響き合うこの一着は、“自分らしさ”を大胆に描きたいあなたにこそ、ふさわしい振袖です。

Model:葛西杏也菜

>No.3105 振袖を見る
No.3106

私のアイデンティティが完成させる、
独創的な世界観

金継ぎをイメージさせる幾何学模様と、透かし柄のように浮かぶ草花が独特な雰囲気。見る人の記憶に残る振袖スタイルです。潔く黒×グレーでダークトーンでまとめるなら、パールやシルバーの小物をプラスして絶妙な甘辛バランスを楽しんで!ヘアスタイルはすっきりとアップにして、髪飾りはシンプルに。顔周りのクールさが洗練されたトータルバランスに導きます。
ファッション性の高いデザインだからこそ、大胆さと繊細さの緩急が大切。あなたが持っている感性で着こなせる、唯一無二の振袖です。

Model:葛西杏也菜

>No.3106 振袖を見る
No.3107

シンプルな構図に映える、
伝統とファッションセンスの調和

濃い茶色の地に、力強くも華麗に咲き誇る牡丹の花々。絵画のような趣を感じさせるこの振袖は、余白を生かしたシンプルな構図が魅力です。
深みのあるダークブラウンを引き立てているのは、ふんわりした質感の帯。ベロア生地など異素材との取り合わせが上級者コーデに格上げしてくれます。小物はゴールドやベージュ系でまとめると、クラシカルな品格を宿せます。
ヘアスタイルは小さめのお団子を無造作にまとめたアップヘアで、正面から見た時とのギャップを演出。足元はブーツを合わせてファッショナブルに着こなすのも素敵です。

Model:竹下優名

>No.3107 振袖を見る
No.3108

アンティークな香りが漂うネイビーに、
新旧MIX感をプラス

風情ある濃紺の地に咲き誇る乱菊。金と銀の輝きが鮮烈に駆け抜けます。その華やかさに包まれた振袖は、深みのある色合いと煌めきのコントラストが、かっこいい大人着こなしを叶えてくれます。
帯はシルバー系の市松模様を選んでレトロ感をプラス。小物をメタリックやクリア素材でまとめれば、まさに古今MIXのコーディネートに。振袖と同系色でまとめればトータルバランスが美しくなります。ヘアスタイルは、バックにボリュームをもたせたシニヨンに。後れ毛をはらりと出し、儚げなニュアンスに。

Model:葛西杏也菜

>No.3108 振袖を見る
No.3109

トレンドカラー・ホワイトグレージュの
透明感に、そっと個性を添える

人気色のホワイトグレージュの地に墨色と金彩の絵柄が映え、静けさの中に凛としたインパクトを添える一着です。
振袖の明るいトーンをブラックの帯と帯揚げでピリッと引き締めて、ホワイトの帯締めと立体的な帯飾りでモダンなコントラストに。重ね衿にはレースを覗かせて、さりげなくエレガンスを添えて。
ヘアスタイルは前髪を流してタイトにまとめ、毛先はあえて遊ばせて。ニュートラルな雰囲気の中に、カチモリ風のアクセントが光ります。洗練された雰囲気で、決して派手ではなく静かに個性を輝かせられる振袖です。

Model:竹下優名

>No.3109 振袖を見る
No.3110

伝統をスタイリッシュに昇華、
ダークカラーに秘める主張

あえて選ぶダークカラーは、たもとのグラデーションが美しく映える一着。ふっくらと咲くダリアや花久寿玉を、すり疋田が華麗に引き立てるおしゃれ度の高い振袖です。帯はレザー調や光沢のある素材を合わせて、粋なアクセントをプラス。エレガント調の振袖も、異素材の小物を組み合わせれば、技ありコーデが完成します。
ヘアスタイルは、水引で好きな形を作って差し込むだけでスタイリッシュに。計算されたシンプル&タイトなまとめ髪に、毛流れのニュアンスを添えれば、あか抜けた印象に仕上がります。レトロ感と現代的なセンスが響き合うコーディネートを楽しんで。

Model:竹下優名

>No.3110 振袖を見る

新作振袖コレクション

人気モデルをご紹介