お知らせ
新作振袖をコーディネート
登録日:2022.11.20
お知らせ新作振袖をコーディネート
こんにちは
富山のきもの専門店 牛島屋です
皆さん前回の新作振袖の紹介は見ていただけましたか?
これが着たい!これ可愛い〜!
など思っていただけましたか?
牛島屋でもスタッフに好きなお振袖選んでもらいを投票を行いました🫶🏼
途中までは偏っていたものの、最終的にはなかなかの競り合いとなりました✊🏼
今回は牛島屋スタッフに人気だった3選をコーディネートしてみました。
ぜひ参考にしてみてください!
人気のお振袖をコーディネート
第3位! こちらの抹茶色のお振袖でした
人気のある緑色 こちらは濃すぎず、薄すぎず、いい渋さが出ているお振袖なんです
こちらのお振袖はこんな風にコーディネートしてみました
半衿は白×金のものを使い上品さを
重ね衿は多色使いで華やかさを出しました
帯揚げは明るいグリーンを使い、可愛く仕上げるために
リボンの形に🎀
帯は七宝柄の金色のものをチョイス!
帯締めは、帯の真ん中にくるオレンジ系の色と合わせました
このように少し渋めの色でも明るい色を取り入れることで
可愛く着こなすことができるんです❕
第2位はこちら!!
新作の中でもインパクトが強かったお振袖です
こちらはかっこよく着たい!という方にとってもおすすめです
こんな風にコーディネートしてみました
半衿は黒×金
重ね衿にも全体の色と統一して黒、金、赤を使いました
帯揚げは白と黒2つの帯揚げを組み合わせて
帯はいろんなゴールド糸が風車のように織られているものをチョイス!
少し入っている紺色がアクセントになります
帯締めも重ね衿と揃えて黒、金、赤を使いました
使う色を黒、白、金、赤と限定することで、
全体がスッキリした品のいい仕上がりにすることができます❕
そして1位はこちら
海老茶の地色に万寿菊がいっぱいのお振袖
可愛いいのも、かっこいいのも少し違うな。という方には
このモダンなお振袖がおすすめです!
こちらはこんな風にコーディネートしてみました
半衿の地色は薄いグレー×金でシンプルに
重ね衿はレトロモダンを意識してカラシ色にしました
帯揚げは重ね衿と合わせたカラシ色を使ってモダンな仕上がりに!
帯はお振袖の海老茶とあえて同系色の赤紫のものをチョイス!
帯自体はあまり柄が入っていないので、アクセントに帯飾りを入れてみました!
グレーの帯締めとも相性バッチリです
スタッフ人気。3選のコーディネートいかがだったでしょうか?
お振袖だけで見るのと、フルでコーディネートするのとでは全然イメージは変わってきます
コーディネートする帯や小物でガラリと雰囲気も変わるのがまた楽しいところ💛
写真で見るのと実際に見るのとでも全然違うので、
少しでも気になった方はぜひ見にご来店ください!
今回のコーディネート試してみたい!というお声も大歓迎❗️
お待ちしています😌
次回は二十歳の集い、そして牛島屋の冬の前撮りまで残りわずか!ということで
今人気のヘアアレンジをご紹介します
どうぞお楽しみに!!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Instagramでお客様のお振袖姿を配信しています!
きっと参考になりますよ♡素敵な気姿を是非ご覧ください♪
牛島屋各店にて、ご承諾をいただいたお嬢様をご紹介しています♡
良かったら、『いいね!』『フォロー』をよろしくお願いいたします♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*******************************************************
新品のお振袖がお得に着れちゃう ⁉︎ファーストレンタルとは?
*******************************************************
他の記事を見る
最新情報をCHECK!